北杜市オオムラサキセンター(山梨県北杜市)のカブトムシ採集・目撃情報 2/2
北杜市オオムラサキセンターのカブトムシ採集・目撃情報をツイッターからまとめました。開発や樹木の植え替えなどにより、カブトムシの生息環境が失われている可能性があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、昆虫採集が禁止されている場所や危険な場所があります。そのような場所では、離れて観察するにとどめましょう。
ご利用ガイド
ツイッターで「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートのみを掲載しています。また、ツイッターの仕様により、非公開・削除・凍結されたアカウントのツイートは表示されない場合があります。
ツイッターで「カブトムシ採集・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートのみを掲載しています。また、ツイッターの仕様により、非公開・削除・凍結されたアカウントのツイートは表示されない場合があります。
8 件中 6 - 8 件のツイートを表示
カブトムシの幼虫探しは、大人気のイベントです!持ち帰った幼虫は、最後まで大事に飼育して下さいね♪(^^)/
— 楓 (@ms07h8guhuhura) May 3, 2018
#オオムラサキセンター #GWイベント #カブトムシ pic.twitter.com/WMgm95Gydu
GWに突入!
— 楓 (@ms07h8guhuhura) April 28, 2018
オオムラサキセンターではイベント盛り沢山!特に、カブトムシの幼虫探しとドジョウのつかみどりは大人気♪(^.^) pic.twitter.com/TVvG7z30S3
7月29日9:33現在の周囲の状況です!●天気:雨 オオムラサキたちは大人しいです…が、昨晩の残留組である食いしん坊カブトムシが集まってお食事している姿を見られます。 #カブトムシ #樹液 pic.twitter.com/DSZ3Ht9Fqs
— 北杜市オオムラサキセンター (@oomurasaki_cntr) July 29, 2013