泉の森(神奈川県大和市)のザリガニ釣り・目撃情報
泉の森のザリガニ釣り・目撃情報をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であり、これらのスポットでは駆除活動が行われている場合があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣りが禁止されている場所や、危険な場所があります。そのような場所では、離れて観察するにとどめましょう。また、アメリカザリガニは「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育・無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。
ご利用ガイド
ツイッターで「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートのみを掲載しています。また、ツイッターの仕様により、非公開・削除・凍結されたアカウントのツイートは表示されない場合があります。
ツイッターで「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートのみを掲載しています。また、ツイッターの仕様により、非公開・削除・凍結されたアカウントのツイートは表示されない場合があります。
5 件中 1 - 5 件のツイートを表示
今朝は湿生植物園にアオサギがいました。小魚やザリガニを次々に捕まえていましたよ。今日の朝食はバイキングですね。(T) #泉の森 #アオサギ #サギ pic.twitter.com/W8pYKM2UzR
— 大和市自然観察センター(泉の森) (@shirakashinoie) August 14, 2024
泉の森でザリガニ釣りなう。
— しんぱぱ (@shin5_papa) September 3, 2017
泉の森はザリガニ釣りをするところです
— maxi (@pt_08ma) March 12, 2017
最後はザリガニのいけす!?でザリガニ釣り体験。
— 大和市自然観察センター(泉の森) (@shirakashinoie) June 15, 2014
結構釣れています!
このあとはご自分達で、遊びの小川でザリガニ釣りをしてみてください(^^)
泉の森は、動植物の持ち帰りは出来ませんが、外来種のザリガニは駆除したいので特別にOKです。 pic.twitter.com/ZHkq6chg9o
おはようございます♪
— 大和市自然観察センター(泉の森) (@shirakashinoie) May 3, 2014
GW後半の泉の森は快晴です!
この時間も気温がぐんぐん上がり「あそびの小川」では、ザリガニ釣りを楽しむ子供達でにぎわっています(^^)
泉の森は動植物の採集はできませんが、あそびの小川でのザリガニ釣りはOKです♪ pic.twitter.com/WlrxeKuKd9