服部緑地(大阪府豊中市)のザリガニ釣り・目撃情報
服部緑地のザリガニ釣り・目撃情報をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であり、これらのスポットでは駆除活動が行われている場合があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣りが禁止されている場所や、危険な場所があります。そのような場所では、離れて観察するにとどめましょう。また、アメリカザリガニは「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育・無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。
ツイッターで「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートのみを掲載しています。また、ツイッターの仕様により、非公開・削除・凍結されたアカウントのツイートは表示されない場合があります。
5 件中 1 - 5 件のツイートを表示
今日は子供と服部緑地へザリガニ釣りへ🎣
— Satoswing (@satoswing) April 20, 2019
ザリガニや大きなおたまじゃくしがたくさん取れました。
今日は天気が良いからか、ヌートリアがあっちをウロウロ、こっちをウロウロ💦
慣れているのか近所のノラ猫より警戒心薄いですね😅 pic.twitter.com/9Jguo7aqUv
今日もいつもの服部緑地へ⭐️
— Satoswing (@satoswing) May 20, 2018
今日は沢山ザリガニ釣りしてる人がいました。小ちゃいのばかりでしたが、何とか4匹ゲット✨手のひらサイズの亀は周りの子にもらいました😄
ゴミが多く感じたので帰りに池一周拾ってみると結構な量に💦
子供と楽しく遊ぶのも大事ですが、マナーを教えるのも大切ですよ👍 pic.twitter.com/9YCORktigk
2日連続の #服部緑地 です。風が強くて寒い😵
— Satoswing (@satoswing) April 8, 2018
今日はザリガニ釣りをしていたのですが、引きはするものの、水温が低くて穴から出てきてくれません💦
結局、メダカがたくさん、カメが1匹で終了⭐️
ここはヌートリアが住んでますが、このカメも外来種ですね😅 pic.twitter.com/lg7uy6X5Cq
昨日は5才の息子と服部緑地でザリガニ獲りをしました。 pic.twitter.com/Dqsx3Qb0eA
— soulsearching'15 (@HappySad884) April 30, 2015
服部緑地のザリガニはエサを付けなくても食い付いてきた……遠い目…… RT @ki_rin_rin : ザリガニ釣りがしたい!!!!
— 松屋きりん (@matsuyakilintei) October 7, 2010