筑波大学(茨城県つくば市)のザリガニ釣り・目撃情報
筑波大学のザリガニ釣り・目撃情報をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であり、これらのスポットでは駆除活動が行われている場合があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣りが禁止されている場所や、危険な場所があります。そのような場所では、離れて観察するにとどめましょう。また、アメリカザリガニは「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育・無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。
ご利用ガイド
ツイッターで「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートのみを掲載しています。また、ツイッターの仕様により、非公開・削除・凍結されたアカウントのツイートは表示されない場合があります。
ツイッターで「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートのみを掲載しています。また、ツイッターの仕様により、非公開・削除・凍結されたアカウントのツイートは表示されない場合があります。
5 件中 1 - 5 件のツイートを表示
蛍ハントに行くには天候が微妙だったので代わりに(?)兵太郎池でザリガニを捕まえた
— りーど (@Reed_Climber) June 5, 2022
一の矢に野生のザリガニいた pic.twitter.com/YIuxfuBUJW
— くっくどぅーどぅるどぅー (@kotatsuzzz) July 9, 2018
ザリガニが道をがんばって横断しよった
— 使ってなし (@14Pecoranger) September 6, 2014
一の矢なんでもおる笑 pic.twitter.com/3RpwgmdL0R
それはそうと、天久保池のほとりで男女6人が入り乱れてザリガニ釣ってた。やっぱここいい大学だな。
— 加藤まさゆき (@masayukigt) April 29, 2012
兵太郎池調査終了。ヤゴはギンヤンマを含め、5匹。バイオマスからいえば、アメリカザリガニが100匹以上で圧倒的。
— OGAI Takahiro (@OKAYU52) March 24, 2012