京都産業大学(京都府京都市)のザリガニ釣り・目撃情報
京都産業大学のザリガニ釣り・目撃情報をツイッターからまとめました。アメリカザリガニは侵略性の高い外来種であり、これらのスポットでは駆除活動が行われている場合があります。必ずツイートの日付と内容をご確認ください。

【注意】一部のスポットには、ザリガニ釣りが禁止されている場所や、危険な場所があります。そのような場所では、離れて観察するにとどめましょう。また、アメリカザリガニは「条件付特定外来生物」に指定されています。ザリガニ釣りを含む捕獲、個人の飼育・無償譲渡は可能ですが、野外への放出や販売には厳しい罰則が科せられます。
ご利用ガイド
ツイッターで「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートのみを掲載しています。また、ツイッターの仕様により、非公開・削除・凍結されたアカウントのツイートは表示されない場合があります。
ツイッターで「ザリガニ釣り・目撃情報」を検索し、場所が確認できたツイートのみを掲載しています。また、ツイッターの仕様により、非公開・削除・凍結されたアカウントのツイートは表示されない場合があります。
4 件中 1 - 4 件のツイートを表示
大学で採ったザリガニを調理しました!!!
— 京都産業大学 植物サークルの人 (@KSU_syokubutu) September 30, 2021
味はエビ!! pic.twitter.com/73vZ7ZzA73
大学でザリガニ釣りました
— 京都産業大学 植物サークルの人 (@syokubutuhuman) September 28, 2021
一緒に食べたい人いますか? pic.twitter.com/SjOBIVyqyg
キャンパス内を散歩していたら、ザリガニ発見🦐
— 京都産業大学【公式】@むすぶくん (@KSU_p_r) September 22, 2021
実はいっぱい写っていて、何匹見つけられるかな🙂? #今日の京産 #キャンパス散策 #ザリガニ #かくれんぼ pic.twitter.com/zzvCnxPy19
茶室下の池のザリガニさん、大変な混雑ぶりです。
— 京都産業大学 生命科学部 (@KSUseimei) September 15, 2019
たくましく生き延びてます。
大切に飼って下さる方、持って帰って頂いてはどうでしょうか。 #ザリガニ #京産大 pic.twitter.com/pmlGlBGhwO